Pilatesとは
ピラティスは、1920年代にドイツ生まれのジョセフ・ピラティス(Joseph Pilates)によって
考案されたエクササイズプログラムです。
イギリスに渡り、第1次世界大戦で捕虜となった彼は、そこで看護師として働くうちに 負傷兵のリハビリの為に「ベッドを改良して行う運動法」を開発しました。 これが、ピラティスメソッドのはじまりです。
その後、ジョセフがニューヨークへ移住するとともに、ピラティススタジオを開設し、 ニューヨークのダンスの巨匠である、マーサ・グラハムやジョージ・バランシンに支持され 発展をとげます。近年欧米のセレブやシンガー達が、体質改善やダイエットの目的として、 また大リーガーやプロゴルファーなどのアスリート達も、身体の筋バランスの改善やダイエットの 目的として取り入れ、効果的なエクササイズとして認識され、幅広く受け入れられるようになりました。
ピラティスメソッドの基本理念
ジョセフピラティスは、自身のメソッドを支える6つの基本理念を以下のように述べています。そして、この理念を意識することが、複数の筋肉群を同時に、そして流れるように動かしていくことを可能にするのです。
ゆっくりとした動きの中で、筋肉の弾力性と関節の柔軟性も高めながら、強い筋肉ばかりを、おのずと鍛えてしまうのを避け、弱い部分にも意識を集中し、コントロールしていくことで、しなやかでバランスの取れた身体へと導いていきます。
- Breathing
- ダイヤモンド(骨盤底筋群)を意識しながら、正しく呼吸する
動きと調和した呼吸の大切さ - Centering
- 体幹部を常に意識した上で、
中心からの量より質を重視した動き - Alignment
- 骨盤や背骨、身体の各パーツが本来あるべき位置に戻り、
それぞれを機能的に動かせるようにする - Coordination
- 体幹の安定を持続し、
呼吸と関節、筋肉の動きを調和する - Flowing
- 全てを調和した上で、
流れるように美しく動く - Concentration
- ご自身のカラダやココロに耳を傾けながら、
コントロールし、正しく動かせるようにする
当スクールのピラティスメソッドは、ピラティス創始者であるJoseph Pilates(ジョセフ・ピラティス)氏の直系の流れによる、解剖学見地のプログラムになります。
少人数制マットクラス、またはプライベートマシンセッション、どちらもございますので、日々のストレス軽減や健康管理、ボディ作りはもちろん、腰痛などのリハビリやアスリートの方々のパフォーマンス向上、怪我の克服など、バックグラウンドや年代を問わず、幅広い方々に適しています。
GYROKINESIS®(ジャイロキネシス)とは
ダンサーであったJuliu Horvath(ジュリオ・ホバス)氏が自身の怪我のリハビリを目的に考案したエクササイズです。全身をセルフマッサージで目覚めさせ、椅子に座ってのエクササイズからフロアエクササイズへと進みます。背骨を様々な方向へ動かし、可動域を広げ、バランスを整えながら、呼吸に合わせて流れるように動いていきます。
このホームページは、米国 ジャイロトニック本部 (http://www.gyrotonic.com/) の許可を得て運営しています。 GYROTONIC®,GYROTONIC®&Logo, GYROTONIC EXPANSION SYSTEM® and GYROKINESIS® are registered trademarks of Gyrotonic Sales Corp and are used with their permission.
something special

- 会員さまには、お一人お一人の個人カルテを作成し、それぞれのお身体の状況を踏まえた上で レッスンをご提案いたします。
- プライベートセッションは、1対1ですが、グループクラスも少人数制で、きめ細かな ご指導が可能です。
- 解剖学見地のピラティスメソッドのため、それぞれのニーズに合わせ、より効率的なボディ改善が可能です。
- マットレンタル料、ロッカー使用料は無料です。一度ご入会いただいた会員さまは永久会員として すべてにおいて会員料金が適用されます。ご出産、転勤などで長期でお休みの場合でも 復帰の際に、手数料などは必要ございません。以前のカルテもございますので、再スタートも安心です。